みなさんこんにちは。ぜぇれさんです。
ブログを公開してひと月経ちました。今のところ楽しくできているので振り返りでもしてみようと思ってます。
38記事
内容の濃い薄いはありますが(制作物軽く紹介するだけとか)38記事投稿できました。
アマゾンアソシエイトの導入
ブログを収益化して楽して暮らすぜ!!
というほどの意気込みはありませんが、趣味が実益に繋がればモチベーションにもなるだろうなと思って導入しました。
審査もスムーズに行われ1日で導入出来ました。
小遣いが欲しくて何が悪い!アマゾンの提供するアフィリエイト、Amazonアソシエイトの登録方法は簡単でした。
amazonアソシエイトをサイトに貼り付けよう。商品の探し方、表示形式を解説。
アマゾンアソシエイトを綺麗に表示。「AmazonJS」の導入方法と使い方。
Googleanalyticsの数値
だいたい600人くらい
だいたい600人くらい遊びに来てくれました。
1.3ページぐらい
だいたい一人当たり1.3ページぐらいページを見てます。
もうちょっと興味を持ってもらえる記事やコンテンツを増やさないとだめですね。
だいたい56秒
だいたい一人当たり56秒くらいページ見てます。
56秒で記事読み終えられる?
多くのユーザーはページに興味がなくて早々に離脱しちゃってるかもしれませんね。
即ページ閉じる率78%
先ほどの滞在時間の少なさからも見て取れるように、多くのユーザーがサイトに来たものの、別に興味ないわここ。と思っちゃってるようですね。
ツイッターからの流入がメインとなり、モンハンワールドのギルドカードの記事を上げた時などは一日に100人以上が訪れてくれました。
ですがツイッターのユーザー層と僕の書いている記事内容の親和性はそれほど高くなく、滞在時間や直帰率に数値として表れているようなところでしょうか。
オーガニックのSEOはなかなか難しい戦場ですが、そこからの流入が増やせないと数値の改善は厳しいかもしれませんね。
ぜぇれさんでした。